プロフィール
あごひげ
あごひげ
サーフにてキスを求めて渥美半島の表浜でキス釣りを楽しんでいます。2010年から「キス研愛知」に所属、2012年には「ライジングサーフ」にも所属して、静投連・シマノ・ダイワの大会に参戦しています。プライベートではオレンジベスト、各大会ではブルーのベストが目印!どこかで見かけたら気軽に声を掛けて下さい。
仕事は飲食店の集客アップをお手伝いしています。販売促進について顧客管理・広告企画・ポイントカードシステムなどで主に飲食店の集客のバックアップをしています。集客に真剣に悩んでいる人だけメッセージにてお問い合わせ下さい!   「豊橋市老津町在住」        
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村 iconここを“ポチ”っと押してね!

2013年09月29日

シマノJC福田

今日は久しぶりのメーカー大会に参加した。

シマノジャパンカップ東海大会

静岡県の福田海岸へ








3時に起きて餌を取りにミックへ

3時40分ごろにミックを出て大会地に向う

5時少し前に到着、駐車場はもはやかなりの車でいっぱい

顔見知りの方々にご挨拶をしながら、しばしの釣り談義

5時半から受付、何時もながらのクジ運なし


あまり歩きたくないので本部近くでスタートしたかったが

もはや入る隙間が無いface07

少し歩くと「投魂さん」を発見!

ド狭い中を入れていただく






7時の合図でスタート!

1時間経って釣れません~face08



場所移動、西へ歩けど入れる場所がありません。

1キロほど歩いて少し入れる場所が。






しかし、ここも釣れません。

たまにアタリがあるがヘダイのみ、後はフグに針を取られるのみ

3時間経過、まだキスの姿は見れず

4時間経過、もう集中力がありません!

バッキーさんが隣にきて2人でヘダイ釣り






結果は・・・・・


最近の記事で今シーズン初ボウズ?と書いたばかりなのに

またまたボウズでしたicon15


277人さんかして釣果の有ったのは40人程?(未確認ですが)


優勝は「渥美サーフのクマさん」でした。









そして大会最後のじゃんけん大会

センターを取ったのは・・・!

この方でした。

おめでとう!!








いやー、しかし激渋の大会でした。

さすがに疲れました!!!!!



大会運営者の方々、また大会に参加された皆様

本当にお疲れ様でした。





  


Posted by あごひげ at 22:57Comments(11)投げ釣り

2013年09月22日

今シーズン初のボウズ?!


21日、22日と渥美半島で釣り!


21日は釣友と東赤沢で合流

釣れません!














高松一色に移動するも、ひどく海が濁っている。

東の海は濁ってなさそうなので、またまた移動



大草へ

濁り、波も無く良い感じじゃないですか?


しかし釣れません!









今シーズン初のボウズかも~?





そして22日は

渥美サーフさんの例会にお邪魔して、西の浜へ!










台風の残像が! 波打ち際には大量のゴミが!


今日も渋かったです。

結果は20cmオーバーが2匹と中型4匹、リリース1匹で

トータル7匹でした。

帰ると、やはりカルくんがいましたね~(~_~;)


来週は久しぶりのトーナメントが!






  


Posted by あごひげ at 23:44Comments(5)投げ釣り

2013年09月12日

お久しぶり~の記事


色々と忙しかった2週間が終わり


釣りだ!


昨日までは、あまり良い釣果の情報が無かったのですが

明日から海の状況が不安なので

何とか今日は釣りにと・・・


同クラブの〇木さんに、「今何処にいるの?」と聞くと

西赤沢とのこと

何で西赤沢なのか? 良く分からないけれど

ポツポツ釣れてるよ!と言う事なので

直行!












海は薄濁りは有るものの波は静か

釣り人は〇木さんと、その他2名

一投目8本針、4色付近でアタリがガンガンとくる!

3連! しかしハリスがぐちゃぐちゃに

2投目もキスは乗るが、やはりハリスが絡む

7本針に変えて、サビキを少し早めにして

いいじゃない!


空をほとんどひかずに50匹は越えたかな!

時間は11時過ぎから15時過ぎまで

距離は6色~2色までバラバラだけど

5色辺りが一番多かったかな?

型は全体的に良かったかな。最大23cmでした。


〇木さんお疲れ様でした。














  


Posted by あごひげ at 23:33Comments(4)投げ釣り